
根菜たっぷり麹スープ
身体の芯から温まる優しいスープ ほくほく甘い季節の根菜をたっぷり頂きましょう。
材料 (2人分)
(A)
合い挽き肉200g
シママース玉ねぎ麹大さじ2
みじん切り玉ねぎ1/2個
片栗粉大さじ1
粗びき塩胡椒少々
シママース玉ねぎ麹大さじ2
みじん切り玉ねぎ1/2個
片栗粉大さじ1
粗びき塩胡椒少々
(B)
一番だし500cc
薄口醤油10㏄
酒50cc
薄口醤油10㏄
酒50cc
シママース(茹で用)野菜に対して10%
レンコン適量
里いも適量
かぶ適量
京人参適量
ブロッコリー適量
シママース使用玉ねぎ麹適宜
ピンクペッパー少々
作り方
シママース使用玉ねぎ麹をつくっておくと、いつでも手軽に幅広い料理がつくれます。
※シママース玉ねぎ麹の作り方は手順の最後に記載
お肉に玉ねぎ麹を揉んでおくと酵素の力でお肉が柔らかくジュウシーでしっとりで旨味がUPします。
- [1]
- 材料Aを混ぜて肉ダネを練り、丸めて20分ほど冷やしておきましょう
- [2]
- 冬野菜は乱切りにして塩茹でしておきます
- [3]
- Bの調味液を煮立たせ、肉団子・塩茹でした野菜を加え沸騰したら弱火で5分煮ます
- [4]
- シママース玉ねぎ麹で味を調え、ピンクペッパーを添えて完成です
【シママース玉ねぎ麹作りやすい分量】・・・ すりおろし玉ねぎ120g、 米麹40g、 青い海シママース15gを ブレンダーやミキサーなどで撹拌すると簡単です。 調理器具がない場合は、玉ねぎはすりおろして下さい。 その後、常温において1日1回ほど空気の入れ替えをかねながらかき混ぜましょう。そのとき、シェイカーやビンに入れるとお手軽です。 発酵中、蓋は置くだけで密閉せず空気の通り道を作っておくことがポイントです。 冬場は1週間ほど常温発酵させて完成です。