
家族のために
知っておきたい
お砂糖の違い。
知ることでわかる
おいしさの違い。
1

お砂糖の分類


沖縄きび粗糖シマサーターは、
さとうきびを低精製で仕上げた
栄養素と旨みが生きているお砂糖です。
2

成分比較
沖縄きび粗糖
|
三温糖 | 上白糖 | |
---|---|---|---|
鉄 | 0.36mg | 0.1mg | 0mg |
カルシウム | 63.1mg | 6mg | 1mg |
カリウム | 273mg | 13mg | 2mg |
マグネシウム | 13.5mg | 2mg | 0mg |
ナトリウム | 1.8mg | 7mg | 1mg |
リン | 5.2mg | 0mg | 0mg |
水分 | 0.4g | 0.9g | 0.7g |
エネルギー | 395kcal | 390kcal | 391kcal |
タンパク質 | 0.1g | 0g | 0g |
脂質 | 0.1g未満 | 0g | 0g |
炭水化物 | 98.8g | 99.0g | 99.3g |
※100gあたり
日本食品標準成分表(八訂)増補2023年から引用

沖縄きび粗糖シマサーター
ミネラル成分を多く含み、黒糖よりもくせが少なく食材の味を生かしたい料理に適している。

三温糖
精製度が高くミネラル要素は少ないがカラメル化による香ばしい風味があり、煮物やお菓子作りに適している。

上白糖
ミネラル要素は含まず、くせのない純粋な甘さがあり、幅広い料理に使いやすい。
